楽天ふるさと納税おすすめ商品を紹介します。
2019年-2020年度頼んだうえで満足度の高かったモノと、今欲しいモノを紹介します。
ふるさと納税で寄付をしてグルメを楽しみたい、という人に向けた内容です。
ほかの方法のふるさと納税もありますが、ポイント還元の高い楽天ふるさと納税一択だと思い「楽天ふるさと納税」で返礼品をGETしています。
楽天ふるさと納税のやり方が分からない人向けに 簡単な3ステップ
楽天ふるさと納税初めての方へから、やり方を確認。※超わかりやすいのでここを見るのが速いです。
1.金額シュミレーターで寄付可能金額を確認。
2.寄付をする。
3.確定申告したくない人は「ワンストップ特例制度」を使用、用紙にマイナンバーと寄付金額、本人確認の書類を同封して送付。
以上です。
カンタンですよね。(ちょっとめんどくさい感じはしますが、大人に出来ない作業は一つもないです)
ワンストップ特例の申請書の書き方で迷ったら各自治体などに問い合わせれば答えてくれます。
注意すべき点として、楽天に限らずふるさと納税は給料に合わせて寄付金の上限目安があります。
これはシンプルにいうと、一定金額以下に抑えることで自己負担が実質2,000円になり、お得ですよという話。
こんな感じでシュミレーションをして。。
より正確な寄付金額が知りたい場合は詳細版を使いましょう。
寄付をすると、マイページで寄付済みの金額(合計)も表示されます。
うっかり超過することも防げます。
ワンストップ特例の申請期限は年内なので12月10日くらいまでには終えてしまうと良いと思います。
おススメのふるさと納税をいくつか挙げていきます。
肉を食べたい人におススメの楽天ふるさと納税
いいものをちょこっと食べるだけではダメだ。家族の人数も多いしいいものをたくさん食べたい。
という人に熊本の「あか牛」はおススメです。
「切り落とし」だと大量1,000gが10,000円で届きます。
程よい脂肪分と赤身の旨さで食べる「あか牛」は「和牛」です。
「国産牛」が肥育期間の半分以上を日本国内で過ごしたもの、という定義に対して、日本の在来種をもとにした食肉専用の牛を「和牛」とし、この「あか牛」は和牛に属します。
スーパーなどでも「和牛」と名の付くものは高めの価格設定ですが、こちらはリーズナブル故に10,000円で1,000gも食べられます。
熊本に行ったら食べておきたい地場グルメの一つであるあか牛をこの機会にちょっと味見してプチ旅行気分を味わうこともできます。
魚介を食べたい人におススメの楽天ふるさと納税
鳥取県北栄町・日吉津町のふるさと納税がとてもおいしいです。
私の個人的なおススメは20,000円のおまかせセット。
なんでかというと、いろんな魚がおまかせのバラエティで楽しめて、「白ハタ」の昆布締めなど、多くの方が食べたことのないモノがラッキーにも含まれるかもしれないからです。
小ぶりな魚のハタハタ(=白ハタ)の身を取り、漬けにした白ハタの漬けは絶品です。
単純にうますぎるという点も推せますが、冷凍保存も可能で「到着のタイミングが正確に把握できない」というふるさと納税の痒いところに手がとどいたナイスグルメです。
わたし自身もふるさと納税に限らず何度もこの漬け、締め(昆布締め)は頼んでいますし、鳥取県日吉津町にある現地の海鮮丼屋さん「山芳海産」は旨い魚介を食べつくした米子市民を中心に連日大盛況です。
かにの取り扱いもあります。
「親ガニ」というのがセットになっていますが、これは山陰のおなじみ&名産品で、小さなかにですがとても味が良いと評判です。
山陰に行ったら「松葉ガニ」はもちろん「親ガニ」が食べたい!という人も多い、食通もうなるおいしさです。
フルーツを食べたい人におススメの楽天ふるさと納税
「山形」といえば海と山に囲まれたフルーツ大国です。
「5回お届け便」であれば、旬の美味しいフルーツが食べられます。
旬のフルーツを食べておきたかったけれど、忙しくて忘れてしまった。みたいな経験がある人には、少なくとも5回届くので季節を感じることが出来るおススメのふるさと納税です。
長野県小布施町のシャインマスカットも痛烈においしかったです。
一般的にシャインマスカットは秋ごろに良く出回っていますが、真冬でもとてもおいしい!さすがです。
フルーツに限らずですが、ワンストップ特例は「最大5か所(5自治体)まで」が限度というルールがあるので、たとえば「りんご・ぶどう」で有名な長野で同じ自治体から2つ頼む。ということも考える必要があるかもしれません。
そういう時にフルーツ王国的なこういったエリアを攻めるのはアリです。
せっかく頼むなら、普段なじみのないエリアの応援、寄付もぜひ
あまり行った事のない県などの名産も食べてみるとアッと驚くほどおいしいことがあります。
個人的に全国を転勤していて
「福岡とか山口ってこんなに魚がおいしいの??」
「日本海側の魚はマジでうまい」
「信州の野菜・フルーツってサイコーじゃん」
みたいな感想を転勤のたびに気付かされました。
一般的に引っ越しや旅行を繰り返される方は少ないかと思いますが、こういった地方ならではの良さを是非堪能してほしいです。
コメント