じっちゃまライブ 2021年3月28日 B I D U、T M E、V I P S、V I A C、D I S C A、G S Xなどの株が乱高下したことについて

じっちゃまライブ じっちゃまライブ

2021年3月26日(金)ニューヨーク市場寄付の前にいくつかの中国株ADRの大きなブロックトレードがあり株価が乱高下したことを受けての日曜日のYoutubeライブでした。

何が起こったのかはすべて明らかではないですが、このニュースに対しての理解をするためにはヘッジファンドとプライムブローカーの関係を知る必要があるようです。

動画のメモは情報の整理のために行っております。投資にはリスクを伴いますので自己責任でお願いいたします。

  1. じっちゃま(広瀬隆雄さん)パート
    1. 3月26日(金)ニューヨーク市場寄付の前にいくつかの中国株ADRの大きなブロックトレードがあった。
    2. ヘッジファンド アヘゴスキャピタルとは?
    3. プライムブローカーとはヘッジファンドが使う証券会社。
  2. Q&A
    1. ワクチン配布上方修正はCCL カーニバル、DAL デルタ航空にはプラス?
    2. UWMC
    3. T、VZ、TMUS
    4. 全米株式の年間リターンはどのくらいになりそう?
    5. TWTR Twitter
    6. EURN ユーロナブ
    7. EBAY
    8. SEER シーア
    9. ROKU ロク
    10. 機関投資家のリバランスについて
    11. VWAGY
    12. TMO サーモフィッシャーサイエンティフィック
    13. XP
    14. DOCU ドキュサイン
    15. TWLO トゥイリオ
    16. VPU
    17. グロース株の下落は何をめどに落ち着くか?
    18. SaaS銘柄を見る上での指標は?
    19. 金融相場と業績相場について
    20. NAPA ダックホーンポートフォリオ
    21. グロースの下げの理由
    22. 決算のチェック
    23. KO コカ・コーラ
    24. PFE ファイザー
    25. RPRX ロイヤリティファーマ
    26. NXPI
    27. SFM スプラウトファーマーズマーケット
    28. AMAT アプライド・マテリアルズ
    29. LHX L3ハリス
    30. 円安、ドル高は続く?
    31. 半導体関連、自動車生産に影響を与えているが今後の株価について
    32. MDB モンゴディービー
    33. OLO オーロ―
    34. ハイテク・グロースの戻りについて
    35. UBER ウーバー
    36. RPRX ロイヤリティファーマ
    37. DD デュポン
    38. AFRM アファーム
    39. 今回の景気回復局面はすぐ終わる?
    40. ROOT ルート
    41. PG、AXP、WMT ウォルマート、DIS ウォルト・ディズニー・カンパニー
    42. TSLA テスラ
    43. ARCC
    44. GAFAM
    45. NKE ナイキ
    46. HI
    47. UPST アップスタート
    48. WSM
    49. PCG
    50. SFTW ブラックスカイ
    51. BABA アリババ
    52. Gaapの数字を使うときは?
    53. SUZ スザノ
    54. FCX フリーポートマクモラン
    55. 年次報告書、四半期決算はどう管理
    56. CFPS/SPSはどう計算している?
    57. NIO ニオ
    58. BIDU バイドゥ
    59. IAC インタラクティブコープホールド
    60. 相場展開が早いのはコロナの要因
    61. AI シースリーエーアイ
    62. NTR ニュートリエン
    63. EXPC、DMYD
    64. BTC ビットコイン
    65. BNTX バイオンテック、MRNA モデルナ Mrna技術の優位性
    66. NUE ニューコア
    67. ABNB エアビー&ビー
    68. EXC
    69. STLA
    70. SQスクエア
    71. PINS ピンタレスト

じっちゃま(広瀬隆雄さん)パート

ヘッジファンドと投資銀行の中のやり取りに関する話で少し難しい内容でした。

3月26日(金)ニューヨーク市場寄付の前にいくつかの中国株ADRの大きなブロックトレードがあった。

B I D Uバイドゥ、T M Eテンセントミュージック、V I P Sなど。合計65億ドルくらいではと言われている。ゴールドマンサックスが大きなトレード群をハンドルしたが、きっちりはめ込まれたんではないかと思った。

背景をいうとテンセントミュージックが3月22日に決算発表、EPSが予想を下回る。その後チャイナルネサンス証券、ゴールドマンサックスがダウングレードした。25日金曜日に米国証券取引委員会(SEC)がトランプ大統領のときに決まった法律で、中国などの外国企業がニューヨークでADRを出す時の開示基準を定めたHFCA法に基づいて必要提出書類を修正しなさいと言うおふれを発表した。

中国株ADRがギクシャクしているときに今回のはめ込みがあった。それは何とかこなしたが、異変を感じたのはその後、ザラ場中に別のブロックトレーディングが出てきたこと。V I A C、D I S C A、FTCH、G S Xなどにも大きな売り物が出た。モルガンスタンレーが持っていたのではという情報もある。特にVIAC(-27%)、DISCA(-27%)、GSX(-41%)と1日でめちゃくちゃなことになった。

IPOWedgeというウェブサイトによると、ヘッジファンド「アヘゴスキャピタル」という会社がマージンコールにこたえられなくなり、券面を預かっていたプライムブローカーがアヘゴスの立てていたポジションを強制決裁したのでは、と説明されていた。これについては信じる理由も否定する理由もなくわからないが、そう伝えるメディアもあるということ。たぶんアヘゴスキャピタルは複数のプライムブローカーを使っていると思う。必ずしもブロックをもって回った証券会社がプライムブローカーである保証もないと思う。

ヘッジファンド アヘゴスキャピタルとは?

アヘゴスキャピタルは、もとタイガーエイジアのビル・ファンという人がファンドマネージャーを務めている。タイガーはアメリカで歴史のある草分け的なヘッジファンドの一つ。ジュリアンロバートソンが始めた。その後ファンドが大きくなり、のれん分けとして運用資産を持たせた部下の若手のファンドマネージャーを独立させて、お金を預けファンズオブファンズという形で儲けていたのがタイガーというファンド。

タイガーの子分をタイガーカブスにはチェースコールマンなど名物ヘッジファンドマネージャーがいるが、その一人がビル・ファンで、設立したファンドがアヘゴスキャピタル。

金曜日の一連のブロックトレードのベンダーが全部アヘゴスキャピタルかというとどうだろうね。ちょっとわからないと思う。中国株ADRのベンダーは多分アヘゴスだとおもうが、VAIC、D I S C Aの売り手がアヘゴスかというと自信が持てない。

VIACについては特殊な例で3月23日に公募増資をしている。3月23日の引け値は91ドルだったと思うが、翌日24日の寄付前に85ドル(大きなディスカウント)で2000万株くらい?の普通株を売り出し、加えて1000万株くらいの転換優先株(利回り5.75%)の公募も行っている。なんだかんだで30億ドル近いはめ込みをVIACがやっている。その日は普通株は70ドルで引けている。寄り付き前に85ドルで公募のはめ込みを受けた投資家は1日で-15ドル、-17%くらいになっている。モルガンスタンレーは良い仕事をしていない。

たぶん機関投資家の一部はモルガンスタンレーに腹を立てて玉を突き返しているはず。VIACのブロックが金曜日にショップアラウンドされたのは突き返された玉のモルガンスタンレーによるはめなおしかもしれないが、数日たってみないとわからない。次の決算でモルガンスタンレーがトレード損を計上するかもしれない。今の時点では憶測にすぎないが。

僕は昔ブロックトレードの仕事をしていた。実務家の経験から金曜日に起きたことを言うと、バイアコムの大口のブロックをモルガンスタンレーが金曜日のザラ場中にショップアラウンドしたということは、普通だったらあり得ないこと。なぜかというと、その2日前に大きな公募をしている。公募、ブロックトレーディングをやるときシンジケート部が一番気にするのは、クリーンにお客様に株を買ってもらえたら、それで売りプレッシャーは除去されたとクリーンに水を切らなければならないということ。金曜日みたいにVIACの公募の直後、2日後に大きなブロック、自分が勝った値段よりはるかに低い値段でマーケティングされているというのは機関投資家からすれば「俺たちを舐めているのか」と激怒するようなこと。今回モルガンスタンレーがやったことはアンダーライティング業界でいうとやってはいけないことをやっている。それが僕が感じたこと。

プライムブローカーとはヘッジファンドが使う証券会社。

金曜日は取っ散らかったマーケットだった。

もう少し、ヘッジファンド、ブロックトレーディングの世界について言葉を足しておくと、プライムブローカーってなんだというのが分からないと思う。

プライムブローカーとは、ヘッジファンドが主に使う証券会社と理解して。皆さんはネット型証券や店舗型証券などを使っていると思うが、投資しているお金、証券はその証券会社に預けられている。証券会社に預けられている券面はStreet name(混蔵保管)という形で保管されている。

ヘッジファンドの場合投資銀行(ゴールドマンサックス、JPモルガン、モルガンスタンレーなど)に自分の株券を預かってもらう。そういう預かり業務をプライムブローカレージという。

券面を預かるだけでなく、信用取引(証拠金に対してさらに50%ポジションを建てる)という信用供与もやっている。

ブルームバーグ端末の代金建て替え、リサーチを提供するなどもろもろのヘッジファンド運営に必要な手立て、ヘルプの面倒を見るのがプライムブローカーの仕事。

なぜそんなことを説明するかというと普通の機関投資家(年金ファンド・投資信託)はそういう事はせず、特定のブローカーに全部預かってもらうということはしない。現金・株券は第3者の信託銀行を建てて、中立・独立の立場から最終顧客の資産を預かってもらう。それに対しファンドマネージャーは信託銀行に指示をするだけ。売買の執行をする証券会社と株券を預かる番人がきっちり分かれているのが年金や投資信託の場合通常。プライムブローカーの場合それが分かれていない。

なぜこの理解が大事になるのか。証券会社がヘッジファンドのファンドマネージャーに対して信用を供与(信用取引で建玉を建てていた場合)、HFCA法(中国株ADRへの締め付け強化)のなかでぎくしゃくする中国株、あるいは別の原因で下がっている中国株などが含み損になっている場合、信用の証拠金をもっと入れてくださいと証券会社がヘッジファンドマネージャーに追加のキャッシュを要求する(というルールに沿った)ことがある。その時にヘッジファンドマネージャーがキャッシュが無い状態だと、持っている現物を処分するしかないということになり、バーゲンセールで株を売らざるを得ない状況になる。

金曜の寄り前にB I D Uバイドゥ、T M Eテンセントミュージック、V I P Sあたりの株が売り物になったが、プライムブローカーによる強制処分ではないかという説明がいちおうある、ということ。

Q&A

気になったところを書きます。

ワクチン配布上方修正はCCL カーニバル、DAL デルタ航空にはプラス?

プラスじゃないと思う。アメリカ国内はOKでみんなは心配していないが他国へのワクチンが遅くなるのを心配している。いずれも世界が戻らないとキツイ。DAL デルタ航空もヨーロッパ路線が強い。

UWMC

RKT ロケットカンパニーズと競合していると思う。

10年債利回り上昇は30年固定住宅ローン金利の上昇要因となる。(10年債利回りをベンチマークにしているので)。ネガ要因。

T、VZ、TMUS

安全性ならVZ、グロースを重視するならTMUS

全米株式の年間リターンはどのくらいになりそう?

3%くらいだと思う。非常に不満の残るリターンだが、銀行預金には勝つ。長期を考えても、リタイアメントに向けてのつみたても必要。マーケット全体に投資するVTIやSPYのようなETFが無難と思う。

TWTR Twitter

利用者増、マネタイゼーションの努力もうまくいきつつある。見どころのある株になりつつある。

EURN ユーロナブ

チャート面からは妙味が無い。

スエズ運河のコンテナ座礁、通行止めでタンカーも遠回りをしなければならないがEURN ユーロナブは恩恵を受ける(遠回りするならEURN ユーロナブの持つ大型タンカー使用)。

EBAY

カップ形成中、いいチャート。

SEER シーア

チャート的には買えない。製品は完成しているが売り上げはない。研究者からの評判はすごく良い。

ROKU ロク

コンテンツ戦略に乗り出すと言ってから株価が良くない。

NFLX,DISも強力なコンペティター。ディズニーはESPNというスポーツチャンネルも持っている。成功すべくして成功した。ほかの各社のストリーミング参入もあるが、勝者亡き過当競争になってきているように思える。ROKU ロクはディスオールドハウスというリアリティショーを買収した。ファンの多い番組でHD ホームデポなどとの相性も良い。丁寧にコンテンツ戦略を切り開こうとしているのはわかるが、バイアコムのようにメチャクチャに資金調達してコンテンツに浪費しようとしている企業もありあまり気持ちのいいものではない。

機関投資家のリバランスについて

あまり関係ないと思う。世界の機関投資家を営業していたが、関係ないと思う。シーズナリティで気にするべきなのは確定申告で4月15日が毎年、今年は5月17日。個人投資家は税理士と確定申告前に相談し、納税のためにキャッシュを作る。4月の確定申告前のキャッシュポジションは一般に高く、申告後再び投資を行う傾向がある。今年はずれ込んだが、通常は4月株が高い時期だが、5月に分散されるのではという理解をしている。

VWAGY

昔は薄い株だったが、最近の出来高を見ると許せる。EVに行くことで人気化?イナゴタワーがたった後なので戻り待ちの売りがあるかも。今はチャラチャラした筋が乗りすぎているのでは?僕なら待つ。

TMO サーモフィッシャーサイエンティフィック

チャートでの手掛かりはない

XP

僕ならいじらない

DOCU ドキュサイン

チャートはレンジ。

4Q EPS予想13¢ 結果37¢ 売上予想4.08億ドル 結果4.31億ドル(前年同期+56.7%)

ガイダンス

1Q 売上予想4.19億ドル 新ガイダンス4.32~4.36億ドル

2021年売上予想18.9億ドル 新ガイダンス19.63~19.73億ドル 

シールソフト、ライブオークの買収。サービスの統合は終わっており、今後営業費用にプレッシャーになるかは覚えていないが、多分ガイダンスに反映されていると思う。

TWLO トゥイリオ

DOCU ドキュサインと同じようなチャート。今の下値は結構固いと思うがごく短期ではボックス圏的な動き。

4Q決算

EPS予想-7¢ 結果+4¢ 売上予想4.55億ドル 結果5.48億ドル(+65.5%)

ダラーベースドネットエクスパンション比率139%(前年同期の125%よりはるかに改善)

2021年1Qガイダンス

EPS予想-2¢ -12~-9¢(営業費用の積み増し要因と思う。心配していない)

売上予想4.87億ドル 新ガイダンス5.26~5.36億ドル

VPU

タイミング的に今がどうこうというのではなく、元本の安全を確保しつつ利回りが期待できるストーリー。

グロース株の下落は何をめどに落ち着くか?

1つは長期金利。1.7%台だったが、いま1.6%台に落ちてきている。これで落ち着くかもしれないと思っている。

金曜日の立会では大きなブロックトレードが出て一部のヘッジファンドが破綻したのではとあたふたしたが、大引けにかけては力強くフィニッシュした。あく抜けというと言葉が強すぎるかもしれないがあれで一区切りと考えた投資家も少なくなかったのでは。

SaaS銘柄を見る上での指標は?

ARRは会社側が自分たちのサイズを大きく見せるための数字なので投資家はあまり信頼を置いていないと思う。投資家が重視しているのは①今期の売上高、②billings請求額③リテンション(顧客をつなぎとめているか)④net dollar expansion(同じ顧客により多く売れているか)

金融相場と業績相場について

今は金融相場の真っただ中。業績相場への移行はいつかというとFRBが利上げを考えないといけなくなる場面。今年はテーパーリングはしないと思う。今から軽々12か月以上先の心配かと思う。

NAPA ダックホーンポートフォリオ

IPO後初の決算発表に注目したい。ワインの銘柄は四半期の決算が安定しないところが多い。きちんと決算出せるか見届けたい。

グロースの下げの理由

長期金利上昇に加え、2Q以降の前年比較の厳しさ、リモート需要の低下を織り込んできている?→その通りだと思う。

決算のチェック

特殊な企業は別として、12月決算の場合、2月、3月にEPS/DPS/CFPS/SPSなど1株当たりの業績を出していて、通常の四半期決算では売上、EPSガイダンスなどを中心に見ている

一株当たりの指標は4半期ごとだとぶれやすい

KO コカ・コーラ

いい感じにカップを作ろうとしている。良いと思う

PFE ファイザー

チャート的には何も手掛かりはない

RPRX ロイヤリティファーマ

何も感じないチャート、横ばっているが良いと思っている。持っている。

NXPI

車載半導体の会社。オースチンの工場が止まっていたと思うが、業績への影響はどのくらいかによる。車載半導体不足がまだ続いており、この会社も痛い思いをしているのが難点。

SFM スプラウトファーマーズマーケット

地味だけど面白い銘柄。カップ形成中。良いと思う

AMAT アプライド・マテリアルズ

右肩上がりのチャート。特にメッセージはないが今儲かっているならそのまま伸ばしていいのでは

LHX L3ハリス

建設的なチャート。

円安、ドル高は続く?

ここ2か月、円が独歩安。

アメリカが好景気になると消費が盛んになり、国際収支は悪化、好景気のドル安シナリオもあり得る。一直線の円安というシナリオについてはどうかと思う。

為替はレンジ相場というか、ドル円は退屈であまり注目しなくていいポイントではと思う。

半導体関連、自動車生産に影響を与えているが今後の株価について

半導体は景気が良い。一部で自動車向け半導体の品薄が伝えられていて、業績の足を引っ張る要因だが、自動車向け半導体が、半導体メーカーにとって一番儲かる商品分野ではない。彼らに大事なのはGPUが出せているか、メモリーが出せているかが大事。自動車会社の痛みの大きさと、半導体企業の痛みは五分五分ではなく、半導体企業は痛くも痒くもないと思う。

もう一つ議論を進めるなら、自動車メーカーが以下に増産を依頼しても、半導体メーカーからすると増産するメリットはない。カッティングエッジ(最先端)とラギングエッジ(旧式タイプ)というところでいうと、自動車半導体はラギングエッジ。安かろう悪かろう大量生産のビジネス。キャパシティが不足していても新規の投資はしないと思う。心配しないといけないのはカッティングエッジの一番儲かるマージンの高い商品をしっかり作ること。

MDB モンゴディービー

チャートのパターンは良くない。決算は良く、好きな銘柄だが。

OLO オーロ―

最近IPOの株、いい会社。このくらいの水準で買ってもいいと思うが、保守的に行くならIPO後初の決算をクリアしてから買っても遅くない。ストーリーで特に立派なのは顧客の立場からするとオーロ―を導入することで先行投資を回収するのに3か月くらいしかかからない、それくらい役に立つソフトウェアを提供している。中~大規模のレストランが注文を受注して、持ち帰り、店内消費のタイミングの指示だしを行うソフトウェアがオーロ―。レストランにはメチャクチャ受けがいい。SQ スクエアが出てきたころの顧客への受け方と似ている。

ハイテク・グロースの戻りについて

TTD トレードデスク

TWLO トゥイリオ

ZM ズームビデオ

OKTA オクタ

DOCU ドキュサイン

いずれも似たようなチャート。こういう事は前にもあった。2018年~2019年のドキュサイン、2019~2020年のズームビデオ、2019~2020のクラウドストライク、しばらく目が出ないかもしれない。ではその時僕はどうしていたかというとずーっと持っていた。でも持っていればいいんですよ。業績いいんだから。ズームは2018年▲1¢、2019年6¢、2020年35¢、2021年予想が、3.34ドル。ガンガンEPSが増えている。成長ペースは今後鈍化するとおもうがダウンとなった年は1度もない。別に持っておけばいいのではないか。特に不安を感じない。

UBER ウーバー

いいと思う。経済再開でRide数増える。

RPRX ロイヤリティファーマ

上場直後から配当を出すことについて

非常に非常に珍しい。

DD デュポン

面白い。いいかもしれない。渋い。

AFRM アファーム

リアル利用より巣ごもり利用が多い?ペロトンがメイン?

たしかペロトンの構成比は20%くらいだったと思う。昔は40%くらいだったので随分下がってきたのでペロトンのことを強く心配する必要は無いと思う。

今回の景気回復局面はすぐ終わる?

Fredすごくいいサイトなのでブックマークしてほしい

失業率Unemploymant Rateが急激に下がって改善した。針のような感じのグラフ。

過去の不況と比較し、回復が凄く速いので、工業、素材株ではなく景気のスローダウンをメインに考えるべきでは。

ROOT ルート

シトロンが買い推奨した。僕もその意見に近い。

PG、AXP、WMT ウォルマート、DIS ウォルト・ディズニー・カンパニー

クッションとして使っているのは良い。

薬品株、BMY ブリストルマイヤーズ、MRK メルク、ジョンソン&ジョンソン、AVVI、アムジェンなどのグループも見過ごされているので加えて注目している。

TSLA テスラ

3月の納車が月曜日?に発表されると思う。コンセンサス16.2万台だと思う。達成できるかが問題。達成していたらまずは一安心。

ARCC

ローンに投資する銘柄。キャピタルに投資する銘柄ではない。利回り8.6%。ちょっと高いがギリギリOKかも。面白いアイディアかもしれない。

GAFAM

今後も成長すると思う。今バリュエーション的に魅力のある銘柄が多い。僕は好き。

NKE ナイキ

4Q決算EPS〇 売上× いまひとつ釈然としない決算だった。

強制労働へのボイコット。経営トップ近い人の息子がレアな特別モデルの転売をしていた問題がクローズアップされている。

HI

棺桶の会社。新型コロナで棺桶が売れている?ひょっとしたら葬儀センターもやっている?面白いアイディアかも

UPST アップスタート

危なそうな銘柄。僕ならあまりやりたくない

WSM

ストーリー的には分かりやすいが今から買いかというと一段落したかも

PCG

電力会社。送電線が垂れ下がって山火事をおこしてカリフォルニアで山火事が頻発した。問題が解決していないかもしれない。ハイリスクだと思う。公益株なら安全性狙いだと思うがそれならほかにも銘柄がある。

SFTW ブラックスカイ

民間の需要を成長に織り込んでいる?→ほとんど含めていないと思う。無理のないストーリーだと思う。石橋を叩いて渡るタイプの経営陣だなと思う。

BABA アリババ

PER24倍安いと思う。

チャイナリスクや3年間アメリカの会計基準に合わないと上場廃止というリスクはあるが、アリババとかは大丈夫ではないか。ある時点で買いに行かなければならないのではと思う。

Gaapの数字を使うときは?

アニュアルレポートから一株当たりの業績を出す時にはGaapで見ている。

大づかみで一株当たりキャッシュフローと売上高やEPSを見るためにチャートを作っている。

一番重要な営業キャッシュフローはGaapとNon-Gaapではほとんど差がない。

あとは、その(Gaap)方が便利で速いから。

※おそらくEPSは独自で余計な数字を排除したものを出されていて、売り上げはどこで見ても一緒なので、それとは別に年に一度のチェックの際は

SUZ スザノ

紙パルプの会社。素材→ヘルスケア・通信に資金移るにあたりすこしリスクはあるかも

FCX フリーポートマクモラン

これからは難しくなってくると思う。相場的には7-8合目くらい

年次報告書、四半期決算はどう管理

別々に管理している。

CFPS/SPSはどう計算している?

売り上げ高(Revenue)

営業キャッシュフロー(Cash Flow from Operations)

利益(Net income もしくは Net income available for a existing share holders)

配当(Dividend Dividend paid out for common share holders)

発行済み株式数(Free Diluted shares outstanding)

年次報告書からこれらの数字をExcelに落とし込んで

NIO ニオ

半導体不足で5日間操業を停止すると発表。

納車台数を下方修正した。

BIDU バイドゥ

高いか安いかでいうと安いが、売り圧力が残っていないかというとわからない。

落ち着いてからの出動でも遅くないのでは。

IAC インタラクティブコープホールド

チャート的に少し悪くなっている。ダウントレンドが出来かかっている。

相場展開が早いのはコロナの要因

ワクチンの接種が進んでいるから。景気がバーッと強くなって普通に戻る。

経済にはプラスだが株式にはプラスとは限らない。VTIとかが無難

AI シースリーエーアイ

随分株価下がった。水準的に過熱感はない。どこかで買いたい。

NTR ニュートリエン

持っていていいと思うが中国でアフリカ豚熱が蔓延し、豚を殺傷しなければいけない状態がひどくなるならトウモロコシ、大豆の消費へも悪影響でるかも。今は見極めつけられないがそのあたりを心配している。

EXPC、DMYD

SPAC、ティッカーシンボル変更前。ダウンサイド限られている。いつ株主投票があるのかという状況。

BTC ビットコイン

まだ強気。フィデリティがビットコインETFの申請を出した。目論見書を見たが、しっかりしていると思う。参照価格の計算の仕方に工夫があり、社外で開発した独自のフィデリティビットコインインデックスというベンチマークを使う。毎日のビットコインのVWMPをもとに計算される。過去5分間のVWMPを15秒後ごとに表示していく。それとETFとの間の鞘取りを行う。

ほかの会社のETFが却下されたのは先物価格をベンチマークにしていたりという問題があったが一つ一つフィデリティが解決していった。1933年証券法に基づいたETFの申請でGLD(ゴールドETF)と同じ仕組みを使っている。その選択は正しいと思う。CFTCの見解ではビットコインはコモディティという判断だから。

もしビットコインのETFが承認されたらすごく人気が出ると思う。コインベースとかにとってはネガティブなニュース、SQ スクエアにとってもネガティブなニュース。承認されるかはまだわからない。50:50だと思う。今後に注目。

BNTX バイオンテック、MRNA モデルナ Mrna技術の優位性

変異に対してすぐに改良版が出せることが競争優位。

NUE ニューコア

強いて言えばバイデンの3兆ドルのインフラ法案が金曜日上がった材料?ニュースらしいニュースがない。

ABNB エアビー&ビー

経済再開関連で目先にんきかするかも

EXC

特に材料ない

STLA

チャートボチボチ良い。持っていていいと思う

SQスクエア

ホールドでいいと思う

PINS ピンタレスト

ホールドでいいと思う

コメント